「江戸妖怪大図鑑」

葛飾北斎「百物語 お岩さん」(中外産業㈱原安三郎コレクション)
特別展
2014年7月1日(火)~9月25日(木)
第1部:【化け物】7月1日(火)~7月27日(日)
第2部:【幽霊】8月1日(金)~8月26日(火)
第3部:【妖術使い】8月30日(土)~9月25日(木)
※第1部・第2部・第3部で展示替え

7月7・14・22・28~31日/8月4・11・18・25・27~29日/9月1・8・16・22日は休館となります。

はじめに

鬼や天狗、土蜘蛛などの「化け物」や、お菊やお岩などの「幽霊」、蝦蟇や蛇を操る「妖術使い」。浮世絵には、見る者を怖がらせる迫力あるものから、思わず笑ってしまうようなユーモラスなものまで、さまざまな妖怪たちが描かれています。 本展では、浮世絵版画における妖怪画の全貌を探るため、会期を3部に分け、「化け物」「幽霊」「妖術使い」という異なるカテゴリーで掘り下げていきます。葛飾北斎や歌川国芳の代表作はもちろん、菱川師宣から月岡芳年まで、総展示数は約270点。大勢の妖怪たちが皆様のお越しをお待ちしております。

第1部 化け物 7月1日(火)~7月27日(日)

菱川師宣から月岡芳年まで。妖怪画の長い歴史を探る。

菱川師宣「酒呑童子 首飛来」(東京国立博物館蔵

菱川師宣「酒呑童子 首飛来」(東京国立博物館蔵)

月岡芳年「和漢百物語 頓欲ノ婆々」(太田記念美術館蔵)

月岡芳年「和漢百物語 頓欲ノ婆々」(太田記念美術館蔵)

河童、化け猫、天狗などお馴染みの妖怪が勢揃い

歌川国芳「梅初春五十三次」(個人蔵)

歌川国芳「梅初春五十三次」(個人蔵)

歌川広景「江戸名所道戯尽 二 両国の夕立」(個人蔵)

歌川広景「江戸名所道戯尽 二 両国の夕立」(個人蔵)

歌川国芳の代表作も登場。

歌川国芳「源頼光公舘土蜘作妖怪図」(太田記念美術館蔵)

歌川国芳「源頼光公舘土蜘作妖怪図」(太田記念美術館蔵)

歌川国芳「讃岐院眷属をして為朝をすくふ図」(個人蔵)

歌川国芳「讃岐院眷属をして為朝をすくふ図」(個人蔵)

第2部 幽霊 8月1日(金)~8月26日(火)

北斎の妖怪画の傑作、「百物語」全5点を同時展示。

葛飾北斎「百物語 小はだ小平二」(中外産業㈱原安三郎コレクション)

葛飾北斎「百物語 小はだ小平二」
(中外産業㈱原安三郎コレクション)

葛飾北斎「百物語 お岩さん」(中外産業㈱原安三郎コレクション)

葛飾北斎「百物語 お岩さん」
(中外産業㈱原安三郎コレクション)

お岩さんにお菊さん。歌舞伎を舞台にした怨念の物語を紹介。

歌川国貞(三代歌川豊国)「三代目関三十郎の直助権兵衛 八代目片岡仁左衛門の民谷伊右衛門 五代目坂東彦三郎のお岩の亡霊/小仏小平亡霊 五代目坂東彦三郎の佐藤与茂七」(太田記念美術館蔵)

歌川国貞(三代歌川豊国)「三代目関三十郎の直助権兵衛 八代目片岡仁左衛門の民谷伊右衛門 五代目坂東彦三郎のお岩の亡霊/小仏小平亡霊 五代目坂東彦三郎の佐藤与茂七」(太田記念美術館蔵)

豊原国周「皿屋舗化粧姿絵」(太田記念美術館蔵)

豊原国周「皿屋舗化粧姿絵」(太田記念美術館蔵)

歌川国芳の描く、幽霊や亡霊も登場。

歌川国芳「浅倉当吾亡霊」(個人蔵)

歌川国芳「浅倉当吾亡霊」(個人蔵)

歌川国芳「大物浦平家の亡霊」(個人蔵)

歌川国芳「大物浦平家の亡霊」(個人蔵)

第3部 妖術使い 8月30日(土)~9月25日(木)

歌川国芳の傑作、「相馬の古内裏」。その表現の謎を探る。

歌川国芳「相馬の古内裏」(個人蔵)

歌川国芳「相馬の古内裏」(個人蔵)

月岡芳年「和漢百物語 大宅太郎光圀」(太田記念美術館蔵)

月岡芳年「和漢百物語 大宅太郎光圀」(太田記念美術館蔵)

蝦蟇や大蛇。迫力ある妖術の表現。

歌川芳艶「破奇術頼光袴垂為搦」(太田記念美術館蔵)

歌川芳艶「破奇術頼光袴垂為搦」(太田記念美術館蔵)

歌川芳虎「肉芝仙人より妖術を授かる図」(個人蔵)

歌川芳虎「肉芝仙人より妖術を授かる図」(個人蔵)

人間を騙すユーモラスな狐たちも登場。

歌川広景「江戸名所道戯盡 十六 王子狐火」(太田記念美術館蔵)

歌川広景「江戸名所道戯盡 十六 王子狐火」
(太田記念美術館蔵)

歌川広重「名所江戸百景 王子装束ゑの木大晦日の狐火」(太田記念美術館蔵)

歌川広重「名所江戸百景 王子装束ゑの木大晦日の狐火」
(太田記念美術館蔵)

入館料

リピーター割引あり・・・会期中2回目以降ご鑑賞の方は、半券のご提示で200円割引

一般900円
大高生600円
中学生以下無料
開館日カレンダー
カレンダー

PAGE TOP